伊勢、鳥羽、ちょっと松坂 1泊2日のグルメ旅行記

目次

この記事でわかること

  • 1月の伊勢神宮は混雑。だけどご利益あるかもね。
  • 鳥羽水族館のアシカショーは必見
  • 夫婦岩の無料駐車場の場所はわかりにくいので注意!
  • 松坂牛の焼肉ランチは絶品

伊勢・鳥羽を巡る1泊2日のグルメ旅行を計画

ある週末、久しぶりに旅行に行きたいねって話になり、伊勢・鳥羽・松阪を巡る1泊2日の旅をすることにしました。最近バタバタしていて旅行に行けてなかったので、もうワクワクが止まりません!行き先は、雪の心配がなく、ちょうどいい距離の三重県に決定。しかも、少し遅めの初詣も伊勢神宮でできるし、これはもう完璧なプランでは?

愛知から車で出発!意外と距離はありますが、ドライブにはちょうどいい感じ。途中、小腹が空いたので養老サービスエリアに寄り道して、「まる天」のエビ串はんぺんをゲット(あとでググったら”えび巻き”というらしい)。プリプリのエビとふわふわのはんぺんが最高でした。

まる天さんHPより引用 えび巻き 冬季限定商品とのこと
磯揚げ まる天公式サイト
磯揚げ まる天公式サイト 揚げたてのおいしさを製造元より直送!ギフトにも最適の伊勢志摩名物「磯揚げまる天」。

最初の目的地は伊勢神宮!……の前に、おかげ横丁へ。しかし、1月の伊勢神宮は大混雑。いつもなら近くの駐車場に停められるのに、この日は川の向こう側の”スポーツの社”の駐車場しか空いていませんでした。寒い中、結構歩きましたね。運動不足の私にはなかなかの試練でした。

今回の1泊2日の旅行ルートです。寒い冬なのでグルメ旅にすることにしました。

Google My Maps
伊勢&鳥羽&松坂 1泊2日旅行ルート - Google マイマップ 伊勢&鳥羽&松坂 1泊2日旅行ルート

てこね寿司 & 伊勢うどん & そば 定食

そして、歩き回る前にまずは腹ごしらえ!おかげ横丁には美味しそうなお店がずらり。ということは知っていました

でも、人もぎっしりで落ち着かないかも……ということで、駐車場近くの広めのお店へ。伊勢うどんと手こね寿司を食べるつもりだったのに、ハナコの隣で「俺はそば定食で」と空気を読まないジロー。そう、ジローは根っからのそば好きです。仕方なく(?)少しハナコの伊勢うどんを分けてもらいました。もちもちの麺に、濃いめのタレが絡んで美味しかったです。手こね寿司も絶品!お店も広々としていて、ゆっくりできました。

手こね茶屋 本店

手こね茶屋 本店 · 〒516-0026 三...
窓際の席を確保できました
ハナコが食べた”てこね寿司&牛丼(確か松坂牛)”
ジローチョイス”手こね寿司&蕎麦&天ぷら”

さて、いよいよ伊勢神宮へ。もう、人・人・人!でした。でも、道幅が広いので、意外と窮屈な感じはしませんでした。お参りする場所に着くと、「立ち止まらず進んでください」とアナウンス。流れに乗りつつ、しっかり今年のお願いをしてきました。

普段よりかなり多かったですが広いので助かりました
いつもここで写真を撮ってしまいます笑

お参りを終える頃には、すっかり歩き疲れた私たち。食べ歩きしようと思ってたけど、もうそこまでお腹に余裕がない……。でも、せっかく来たし、ちょっとだけ甘いものを補給しよう!ということで、駐車場近くの赤福の茶店へ。抹茶と赤福餅をゆっくり味わいました。夜ごはんの予約が5時~6時頃スタートだったので、食べ過ぎないように2人でシェア。

赤福もち と 抹茶
ジロー

こういう慎ましさ(?)も大事です。

赤福 五十鈴川店 で食べました。駐車場横で広そうに見えましたが結構混んでいました。

赤福 五十鈴川店 · 〒516-0026 三...

次の目的地は夫婦岩。車で30分ほど走って到着!……したはいいけど、入り口が分かりにくい。でも無事にたどり着き、夫婦岩を拝んでホテルへ向かいました。

二見興玉神社 · 〒519-0602 三重県...

夫婦岩の無料駐車場がありますが分かりにくいので要注意です🚗

二見浦公園 無料駐車場 · 〒519-06...

鳥羽の代名詞 ”鳥羽水族館”へ

翌日は鳥羽水族館へ。ジュゴン、セイウチ、サメ、ラッコ、さらにはちょっとグロテスクな生き物まで!でも、特にすごかったのはアシカショー。正直、そこまで期待してなかったけど、いざ始まるとアシカたちの技が凄すぎてびっくり!寒さも吹き飛ぶほど見応え抜群でした。子どもたちも大喜びで、これは確かに見る価値あり。

海ガメ
ラッコ、人気があるようでカメラマンの注目の的でした
ほんとすごかった。。。
こちらもショーをやっていました
MVPですね

アシカショーはどのように訓練していたのか分からないですが、ショーのスタッフの方の信頼関係が浮かびました。感動!

ジロー

アシカショーは予想以上の技の応酬だった!

松坂牛の焼肉ランチで旅の締めくくり

水族館を満喫したあとは、「松阪牛が食べたい!」ということで松阪市へ移動。下道で30分~1時間ほど走り、ネットで見つけたお店へ。そこでいただいた松阪牛の焼肉……もう最高でした。言葉にならないほどの美味しさ。旅の締めくくりにふさわしいグルメでした。

ランチの松坂牛の焼肉セット 奮発しました
千力 あたご店 · 〒515-0015 三重...

翌日は仕事があるので、早めに帰路へ。1泊2日ながらも、しっかり楽しめた旅でした。寒さが心配だったけど、雪も降らず快適。大満足の旅行になりました!

ハナコ

次の日が気になったので
早めに帰りました😢

今回の学び

  • リスト1月の伊勢神宮は混雑。だけどご利益あるかもね。
  • 鳥羽水族館のアシカショーは必見
  • 夫婦岩の入り口はわかりにくいので注意!

おすすめの伊勢、鳥羽旅行のガイドブック

25年2年現在はKindleUnlimitedにも登録されていてそのまま読むことができます。

あわせて読みたい
Kindle Unlimitedにサインアップして無料体験に登録する Kindle Unlimitedに登録すると、人気のシリーズ、ベストセラー、名作などに好きなだけアクセスして、シームレスなデジタル読書体験を実現できます。

定番のるるぶも参考まで

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次