この記事でわかること
- 荷物検査の前に、面倒くさがらずに重量をチェックしよう。
- 家に帰って生活を取り戻すまでが旅行です。体調を悪くしないように!
空港への移動、帰りは必ずバスで。
ホテルで荷物を受け取るとき、スタッフの方が「荷物置き場から取ってていいですよ」とニコニコして言ってくれました。「わぁ、愛想がいいな~」と思いながらも、「これ、ほんとに大丈夫?悪い人がいたら簡単に盗まれそう…」とちょっと心配にもなりました。イタリアの治安は怪しいのに謎の文化だなぁって感じましたね。
43ステーションホテル
ミラノ中央駅で近くで親切だったし割とリーズナブルでした
荷物を整理するために2階の部屋を使わせてもらうことになり、トイレを済ませたり落ち着いてスーツケースのパッキングをしました。空港までのバスの予約も事前にしておいたので、無事にバスに乗り込んだ時は一安心でした。行きに電車でひどい目にあったので、帰りは絶対バスで移動しようと決めてました。

バスに乗っていると、フランス語と思われる言葉で女性がずっと電話していて、ところどころで謎のキス音が聞こえて煩かったですが、もう安心していたので何も考えずにいたら1時間くらいで到着。
ターミナルごとに下ろしてくれました。間違えると厄介なので気をつけましょう。
空港到着とチェックイン
空港に到着してスーツケースを受け取った時はホッとしましたが、荷物検査が終わるまでは気が抜けません。お土産を結構買ったのでスーツケースがかなり多い気がして飛行機のチェックイン前に測ることにしました。有料でしたが測ると、なんと27キロもあってビックリ!急いで荷物を調整して、追加のユーロ硬貨を投入しながら、なんとか22キロにしました。お金もったいないし、スーツケースが2つもあって何度も測ってられないので大変でした。


念の為量っておいて本当に良かった。。。
チェックインの際、イタリア人のおばちゃんが親切にいろいろ説明してくれて、意外と親切でした。無事に重量もクリアして、荷物を預けたときは本当に安心しました。手荷物検査もスムーズに終わり、ようやく飛行機の前に立ってホッと一息つくことができました!
最終日の旅路、ミラノから羽田へ! ドーハハマド空港はいつもダッシュ移動!
いよいよイタリア旅行の最終日です。今日はミラノからドーハ、そして羽田までの大移動です。ドーハでは結構余裕がない乗り換えだったので、気が引き締まります!
帰りの便の飛行機に乗って、まずはドーハで1時間程度の短時間で羽田行きに乗り換えなければならないのですが、「これ、間に合うのか?」とちょっと不安でした。でも、運が良くて飛行機が少し早めに到着してくれたおかげで、スムーズに移動できそうで一安心。でも、ドーハの空港では、また手荷物検査がありました。私のキャリーケースを機械だけでチェックするだけでなく気になることがあったのか中身を開けてチェックされ思ったより時間がかかりました。



何もなかったからよかったけど、ヒヤヒヤしたー
羽田行きの便では、食事を楽しんだり映画を見たり寝たりと、10時間のフライトをリラックスして過ごしました。つかの間の休息タイムを満喫しました。
カタール航空のご飯はだいたい結構美味しかったですが、毎度甘すぎるデザートがついていました。カタールの食の好みのお国柄なんですかねー。




羽田空港到着、ホテルへ!
到着したのは土曜日の夜11時頃。愛知に帰るにはもう遅いので、羽田空港周辺のホテルに1泊することにしていました。ハナコからは「価格優先で寝れればどんなところでもいいよ」と言われていたんですが、荷物が多かったので広めの部屋を予約しました。
久々の日本のホテルで本当に気が利いていることを実感。掃除が行き届いているし、水回りもピカピカで「やっぱり日本のホテルは最高だな~」と感動しました。一番安心感があるねと話していました



部屋としては一番快適だった気が。。。
一番安かったのに。。。笑


Hotel MONday
羽田空港から近くておすすめでした




夜も遅かったので、ホテルに着いてからは荷解きしてシャワーを浴びて寝ました。
無事に帰宅
翌朝には、朝ごはん用のお弁当が配られたので、部屋で美味しくいただきました。「久々の和食、おいしいね~」と幸せ気分で、元気を取り戻しました!
お腹も満たされたところで、帰りの新幹線に乗るために、品川へ移動。新幹線に乗って帰りました。
その帰り富士山が綺麗に見えて旅の締めくくりとなりました😆





ハナコは寝てたのかあまり興味なさそうでした笑
家に着くと、ハナコが「洗濯しなきゃ、疲れた~」とぐったりしていましたが、私が「少し寝てていいよ」と言って、私はその間にドレスの返却をするために出かけました。
ドレス用のバッグを返却してから、3時間くらいして帰宅するとハナコはまだ寝ていました笑



疲れすぎて本当に記憶がない笑
エピローグ まさかの体調不良。。。
次の日、予想外にも体調がすぐれず…。朝からだるさを感じていたんですが、お昼ごろには熱が出始めて「これはヤバいかも!」と思い、病院に行きました。体温を測ると、なんと38度超え!「コロナかインフルエンザの可能性もあるかな…」と心配でした。医者には「チェックしなくても大丈夫」と言われたんですが、「お願いだから両方チェックして!」とお願いして確認すると結果陰性でホッとしました。
その後、爆睡。翌日はリモートで仕事をさせてもらいながら、なんとか少し回復。。。「体が弱いね~」ってハナコに笑われるエピソードとなり、その後ずっとネタにされてます(笑)。
旅行の終わり
というわけで、無事に新婚旅行を終えることができました!いろいろな思い出ができて、一生の宝物になりそうです。「次の旅行のために仕事も頑張ろうね!」って気持ちを新たにしました。
それでは、また次の旅行の計画を立てる日を楽しみにしています!最後まで読んでくれてありがとうございました♪
今回の学び
- 荷物検査の前に、面倒くさがらずに重量をチェックしよう。
- 家に帰って生活を取り戻すまでが旅行です。体調を悪くしないように!
イタリア旅行 おすすめのガイドブック
イタリアの観光地を巡るにあたりおすすめのガイドブックをご紹介します
帰ってからイタリアについて色々本とか調べていたら、結局下の”るるぶ”が分かりやすくてよかったです



自分が詳しいと思って読まなかったけど分かりやすかったし
効率よく回れるルートが書いてありました。読んどきゃよかった笑
25年1年現在はKindleUnlimitedにも登録されていてそのまま読むことができます。
ちなみに、私たちが持っていったのは定番の”地球の歩き方”のイタリア編。”るるぶ”より各観光地の説明が詳しく書いてありました。今回の4都市以外も載っていました。でも文字が多いのでサクッと読みたい人は”るるぶ”ですね。