北海道 1日目 新千歳空港−札幌−小樽

目次

この記事でわかること

  • 旅行先でのレンタカーは小さい方が安心
  • 北海道は4月でも寒いので服装に注意
  • グルメ旅は楽しい、北海道の食は最高!

早朝から移動開始

早朝7時の飛行機だったので、4時起きで車を走らせて空港に向かいました。眠さに負けず、ハナコと二人で頑張って起きました。久しぶりの空港は結構賑わっていました。

ジロー

コロナ以降、空港あんまり行ってないから
久しぶりで嬉しかったなー😀

チェックインや手荷物検査を無事に終えた時はホッとしました。本当は空港で朝ごはんを食べたかったけど、早朝すぎてお店が開いていなかったので、おにぎりを家で食べてきました。これが大正解でした!

ハナコ

ジローが作ってくれたけど正解だったわ、ありがとう❤️
大きいの作りすぎって言ってごめんね

飛行機に乗ると、約1時間半のフライト中にすぐ寝てしまい、気づいたら新千歳空港に到着していました。

北海道到着、寒くてびっくり

飛行機を降りると、すぐに寒さが襲ってきました。ハナコはフライト前から少し寒そうだったので、手荷物からセーターを取り出していましたが、新千歳空港ではさらに寒かったらしく「新しい服買わなきゃ」と言っていました。

ハナコ

思ったより寒かった🥶初めての北海道ナメてた。。。
ジローはちゃっかり厚着しててウケた、言ってよー

ジロー

だから寒いって言ったのにー

でもまずはレンタカーを確保することが先決!空港からレンタカー会社に電話し、迎えに来てもらいました。手続きを終え、レンタカーに乗り込みました。私たちの車より新しい車で、ちょっと小さいけど満足でした。

ハナコ

慣れない土地のレンタカーは小さい車が安全だね

札幌で海鮮丼ランチ

寒さに震えながら、車に乗り、札幌に向かいました。昼ご飯にはお目当ての海鮮丼を食べたかったので、急いで移動しました。小一時間のドライブの末、札幌にに到着!駐車場を探すのに苦労しましたが、すすきのの大きな駐車場に車を停めて、1キロ程度歩いてお店に向かいました。寒かったけど、頑張って歩いた甲斐がありました。お店に着くと、カニがいけすに入っていて雰囲気が良かったです。カニ入りの海鮮丼とカニのフライを食べ、大感動でした。

蟹工船というお店
念願のカニ料理!
バター風味の焼きホタテ
かにのコロッケ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次