この記事でわかること
- シーズン外の旅行はコストが抑えられる。
- グルメ旅などテーマに特化すると楽しい。
4月の北海道旅行を計画
こんにちは!ゴールデンウィーク前の4月の土日に、ハナコが前から行きたがっていた北海道へ行ってきました!
今回は新婚旅行第2弾として、2泊3日の旅です。行き先は、新千歳空港から札幌、小樽、富良野、美瑛町、そして再び新千歳空港へと帰ってくるプランにしました。
お互いの仕事の都合がついたので行ける時に行こうというモットーのもと2回目ですが行くことにしました
今回のテーマはグルメ旅
4月の北海道はラベンダーも咲いていなければ、雪もなく緑も少ないのでシーズンではなかったです。なので、グルメに特化して美味しいものをたくさん食べようということになり、海鮮、お寿司、ラーメン、じゃがバターなど北海道の美味しいものをたくさん食べることを目的に据えました。
シーズンではないメリットは飛行機や、宿代が少しリーズナブルでした。
ハナコは一回も北海道に行ったことがないので、有名どころを行きたいということで、札幌、小樽、富良野、美瑛に行くことにしました。行き先は下の図の計画にしました。

二泊三日だからかなり時間的にタイトだったけど
レンタカーでうまく回れば行けそうということで、こういう計画にしたよ
赤が1日目、緑が2日目、青が3日目です。



行ったことないから楽しみ❤️
旅行の計画と予約
旅行の計画は私が立てました。LCCのピーチエアラインとスカイマークエアラインを駆使して交通費を抑えたり、レンタカーも安めのところを選びました。でも宿はユニットバスじゃなくて朝ごはんが美味しそうなレベルの場所にしました。



朝のビュッフェがイマイチだと「食の旅」というコンセプトから外れてしまいますからね!
北海道は初めてのハナコが喜んでくれるかどうか考えながら計画を立てました。「これでハナコが喜んでくれたらいいな~」と、いろいろと考えながらの旅行準備でした。
それでは、いよいよ北海道の旅が始まります!
ざっくり予算
4月の北海道旅行の宿泊費や移動費はこんな感じでした。(帰宅後にまとめたので、ほぼ費用です)
二人分の旅行費 | 二人分[円]概算 | 備考 |
飛行機 | 16000 | ピーチ |
飛行機 | 23000 | スカイマーク |
ホテル | 16000 | 小樽 |
ホテル二泊目 | 15000 | 富良野 ラビスタ |
ガソリン | 5000 | |
レンタカー | 11000 | ニコニコレンタカーで二泊三日 |
高速 | 10000 | 新千歳→札幌→小樽 富良野→新千歳 |
以上を合計すると、基本的な料金は、ほぼ96000円でした。
結構抑えられたと思います☺️。ここで抑えた分は食事に充てようと思います!
タイミングなどにもよるので、調べてみてくださいね😀
帰宅後追記、その他お土産や食事代を足すと込み込みで計16万円でした。奮発しすぎたかな笑
今回の学び
- シーズン外の旅行はコストが抑えられる。
- グルメ旅などテーマに特化すると楽しい。
北海道旅行 おすすめのガイドブック
北海道の観光地を巡るにあたりおすすめのガイドブックをご紹介します
下の”るるぶ”が分かりやすくてよかったです



今回回った場所以外にも色々載ってた。余市とかも行って見たかったなー
25年2年現在はKindleUnlimitedにも登録されていてそのまま読むことができます。
詳しく知りたい派の方は定番の地球の歩き方もあります。こちらもKindleUnlimitedで見れるかも(時期によるかもです)